top of page
TOP
大切にしていること

毎日家へ帰った時に一度自分の家を眺めたくなる。

無垢の床やペイントできる壁など住めば住むほどに味の出る家なので

長く大切に住んで欲しいというのが私たちの願いです。

アフターケアもオーナーさん自身で出来ることもたくさんありますし

チコの家は職人集団なのでケアは整っています。

職人達が出来るだけ長持ちする素材や施工方法にこだわって作るちょっとかわいい家、

それがチコの家です。

建ててからが面白い!

自分らしく豊かに
がチコの家のスタイル

家へ帰った時、

お休みの時に心をわくわくさせてくれる家かどうかを大切にしています。

世代を超えて愛着を持ってもらえる家であること。

三世代にわたって家が引き継がれていくことを目標にしています。​

ChatGPT Image 2025年4月5日 16_22_43_edited.
コストについて

チコの家はワンプライス、

あらかじめ坪数に対して建物価格が決まっているので

分かりやすく予算も立てやすくなります。

プラン作りも価格もシンプルで分かりやすいのが特徴です。

坪数により定額制だから

規定の範囲内の自然素材はどれを選んでも追加料金は発生しません。

性能について
AB4X5134.jpg

性能について

チコの家は

職人たちで作り上げていくスタイルなので性能にもこだわってます。

構造はツーバイフォー工法を採用しています。

ツーバイフォーは六面体構造により耐震性、断熱性、気密性などの性能の高さに加え、自由な設計が可能です。

地震や台風など外からの揺れを六面体で受け止めて分散されることから高い耐震性が確保されます。

AB4X1851.jpg
チコの家の想い
AB4X4179.JPG.jpg

建ててからが面白い!!

自分らしく豊かに暮らして欲しい

というのがチコの家のスタイル。
世代を超えて愛着を持ってもらえる家でないと

三世代にわたっては引き継がれないと思うからです。
学生時代カリフォルニアのチコという町で

ホームステイでお世話になったご夫婦の暮らす家は

築百年以上経った家をご主人が新居として

DIYで仕上げたとても素敵な家でした。

三十年以上前ですが本当に感動しました。

いつかこんな家を作りたいと思ました。

だから目標は百年先を見据えた家です。

百年愛され続ける家ってどんな家だろう?

とずっと考えてきました。

五十歳を過ぎて出した最終結果がこの家です。

この家に込めた想いは、

チコの家の想い

暮らしていて楽しい!

地震や台風でも心配しない!

夏も冬も快適に過ごせる!

子育てにも優しい健康な住まい!

ケアしやすい家であること!

なにより長持ちする家であること!です。

私は十八年ほど前に自宅を作りました。

お客さんに薦める前に先ずは自分で住んでみないとと思ったからです。

気に入ってはいますが何点か気になるところもありました。

家って作っていると「なんで?」と思うこともたくさんあります。

その全てを解決したのがこのチコの家です。

チコの家の気になったところ全てに理由があります。

またぜひお家のこと趣味のことで

楽しくお話しできる時があればと思っていますので宜しくお願いします。

AB4X1855.JPG.jpg
お問合せ

弊社に興味をお持ちいただきありがとうございます。
ご相談/お見積り/お問合わせは下記入力フォームより

必要事項(※)を記入の上、送信お願い致します。
担当者より折り返し連絡がない場合は恐れ入りますが

下記メールアドレスもしくは電話番号よりご連絡お願い致します。

栄建築 野村社長 工務店 建築会社

※確認画面は表示されません。上記内容にて送信しますがよろしいですか?

お問合せありがとうございます。近日中に担当者よりご連絡致します。

施工事例
ChatGPT Image 2025年4月5日 16_18_53_edited.png
ChatGPT Image 2025年4月5日 16_22_43.png
bottom of page